
海老名の喰の道場内にある湯鬼神に行ってきました。
2012年6月29日
海老名の喰の道場内にある湯鬼神に行ってきました。
昔ながらの屋台村のような居酒屋が並ぶ施設の中にあるお店です。
こちらのお店は昼間はらーめんのみの営業で、夜は居酒屋も兼業なんだとか。
登別の望月製麺という製麺所直営のお店だそうです。
メニューは醤油から味噌・塩、担々麺と豊富です。
居酒屋メニューも別にありますが、撮影してないですww
【 今回の注文 】
二段仕込み醤油らーめん 650円 + 味玉 100円
かなり濃厚な色の醤油らーめんです。じっくり煮込んだに段仕込みだからでしょうか。
昔ながらの中華そば的な味わいの濃厚な醤油スープは、デフォで胡椒も入っていて、ほんのりとした甘さもあり、ごま油もかすかに効いていて美味しいです。
店主曰く、こっち(東京や神奈川などの首都圏)で流行っている今風の煮干しではないですと。
北海道では一般的なのはこの鶏ガラベース?なんだそうで、(旭川だけは煮干しだそうです。)それを再現したかったのだとか。
自前の製麺所の麺は極細麺ではなく、歯ごたえ、食感が楽しめるくらいの太さで。
食感を重視している麺ですとのこと。
メンマはシャキシャキの歯ごたえ。醤油の味がけっこう濃厚だったので、味はそんなに感じられなかったです。
味玉は塩ダレで漬けているそうで、薄味ですと、料理提供時に教えてくれました。
そういえば味玉の浸かっていた容器(半透明だったので)、あんまり濃さそうなダシに浸っていませんでした。
確かに言われた通り、濃厚ではなかったですけど、薄すぎてどうしようもないってほどでもなくて、あ、塩ダレだっていう感じが楽しめる味わいです。
そつなく味わえる醤油らーめんなので、飲んだしめにも美味しそうです。次はお酒も飲みにきてみたいですねw
店名 | 湯鬼神 |
---|---|
住所 | 神奈川県海老名市中央1-14-26 喰の道場 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~23:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 店舗隣に3台程度 (施設共用スペースを含め) |