
小田原から出ている大雄山線の和田河原駅からほど近くにある大幸に行ってきました。
神奈川のラーメンを盛り上げよう!会の小田原大雄山線ツアーの2軒目です。
2013年2月10日
小田原から出ている大雄山線の和田河原駅からほど近くにある大幸に行ってきました。
神奈川のラーメンを盛り上げよう!会の小田原大雄山線ツアーの2軒目です。
地元の人気店でもあり、お店に入った時間帯はお昼時ということもあり、入った時は満席でした。
メニューの写真は失念です。泣。
基本のらーめんを筆頭に、チャーシューメンや、しなちくらーめん、ねぎらーめん、タンタンめんなどがありました。
こちらでは(上)しなちくらーめんが名物ということで注文。
【 今回の注文 】
(上)しなちくらーめん 800円
スープは鶏や豚骨などのダシがけっこう効いた醤油の味わい。
けっこうラードが多めに入っておりまして、アッツアツです。
寒い時期にこれはいいですね。
あっさりかなと思ったんですけど、ダシと醤油の味わいがけっこうしっかりしてました。
麺は小田原方面のお店に多い、いわゆるピロピロ系。
縮れた感じでスープをしっかりひろってくる感じがいいです。
(上)しなちくらーめんの目玉ともいえるメンマ。
極太でデカイ。これが5~6本入ってます。
味はかなり濃い目で、スープと一緒に食べてもしっかり味がわかるほど。
そしてピリ辛。
これだけ大きくて本数があると食べごたえがあります。うまい。
あっさりしているのかなと思ってたんですけど、全然そんなことなくって。
食べた感がある鶏醤油の美味しいらーめんでした。
地元で人気があるのが納得できました。
店 名 | 大幸 |
---|---|
住 所 | 神奈川県南足柄市生駒360 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~20:00 (スープなくなり次第終了) |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 店の前に2~3台 |