>  > 鯵壱北条

鯵壱北条

2013年2月10日

先日は神奈川のラーメンを盛り上げよう!会の小田原大雄山線ツアーに参加してきました。
1軒目は小田原ラーメンの鯵壱北条へ。

こちらはオケでラーメンを出すことでもおなじみで。
食材には小田原のものを使用しているそうです。

メニューは基本の鯵醤油に、塩、鰹の醤油・塩らーめん、つけ麺など手広くやっているようで。
こちらで食べるのといえば、小田原の鯵を使った鯵醤油らーめん。

【 今回の注文 】
鯵醤油らーめん 800円

ちなみにこちらには焼ラーメンなるものもありまして。
詳細は注文していた、しげきんぐさんのところで確認できます。

スープは若干の苦味というか酸味が感じられるような魚介ベースの醤油です。
煮干しの醤油とは明らかに違う感じですが、僕の舌では鯵かどうかの判断はできませんで。

麺はこういったあっさり系のテイストのらーめんにしてはちょい太めな感じ。
つるっとした食感が楽しめます。

チャーシューは炙ってありました。

小田原ってことで蒲鉾。
ちなみに塩は蒲鉾の色が白でした。
味は感じませんでした。

野菜はもやしと人参、さらに生姜の千切りも入っています。
野菜の相性はそこまでいいとは僕には思えませんでしたが、生姜は食べるとサッパリ感が出て、箸休めになるというか、美味しかった。

メンマは芯がある感じでコリコリと歯ごたえがありました。

卓上には辛味唐辛子・梅ゆかり・肉玉(ラード肉片)の3種類。
辛味唐辛子はすっきりさと辛さを、梅ゆかりは梅塩とさっぱりさを、肉玉はコクとこってりさをプラスできます。

僕は肉玉を入れてみたんですが、個人的には入れだ方が断然美味しかった。
まさにコクが出る感じで、これがデフォで入っていたほうが美味しいのではと思えるほど。

オケに入ったらーめんってことで見た目のインパクトはかなりありました。
でもデフォのスープだとちょっとぼんやりしちゃうかなと思ったり。
前述したように、肉玉を入れてコクと濃さを出したほうが好みでした。

店 名小田原ラーメン 鯵壱北条
住 所神奈川県小田原市本町3-5-22
営業時間11:00~16:00
定休日月曜日
駐車場周辺のコインパーキングを利用

小田原ラーメン鯵壱北條。ラーメン / 小田原駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.8
昼総合点★★☆☆☆ 2.8

前の記事 | 次の記事

関連記事