
谷口食堂の試食会の後は、せっかくラー博まで来たので、すみれに行ってきました。
2013年1月26日
谷口食堂の試食会の後は、せっかくラー博まで来たので、すみれに行ってきました。
すみれは言わずとしれた北海道の味噌の名店です。
県内には以前は横浜店や川崎店もあったそうですが、現在はラーメン博物館のみ。
券売機の写真はちょっと暗いんですが、このような感じ。
味噌ラーメンを主軸に、正油、塩、昔風なんてのもあります。
聞くところによるとご飯ものではチャーハンが美味しいらしいです。
【 今回の注文 】
味噌ラーメン 900円
スープはひと口飲んでみて、その美味しさにびっくり。
少し口に入れただけでバランス感の良さがわかります。
ダシは何系なのかは僕の下ではわからないのですが、そのダシが確かに効いたスープと味噌のバランス感がすごい。
そして表面の動物系の油のおかげでアツアツ状態を長時間キープしてます。
アチッ!ってなりながら、お腹一杯なはずなのにゴクゴク飲んでしまいました。
麺は北海道らーめん特有のツルッとした縮れ麺でして。
縮れているからなのかストレートよりもスープと具材をひろう感じがしていいです。
スープとの相性もさすが。
具材の肉そぼろは、濃厚な味噌と一緒に食べるとうんま。
ちゃんと提供前に中華鍋で野菜と一緒に調理しているので、美味しくないわけがない。
メンマはコリコリのシャキシャキ。
スープや麺と一緒に食べた時に、ほどよい味を感じるくらいでちょうどよかった。
野菜は青ネギともやしがほどよく入っている感じで。
美味しゅうございました。
900円という値段は安くはないですが、納得の味という感じです。
一杯食べてみて、これを初めて食べたら好きになるし、こちらに進出してきて人気が出たのも納得できました。
きっと近くにお店があったら通ってます。
この味噌ラーメンを食べにラーメン博物館に行く価値はありますね。
お腹一杯だったはずなのに、さほど苦しさを感じることもなく食べ切れました。
店 名 | すみれ |
---|---|
住 所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 |
営業時間 | 平日 11:00~21:30 土日 10:30~21:30 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 施設に専用駐車場あり |