
いっつも拝見しているジーザスさんのブログでも頻繁に掲載されていて、ずっと行ってみたかった寒川の家系の名店・竜家に行ってきました。
2013年3月30日
いっつも拝見しているジーザスさんのブログでも頻繁に掲載されていて、ずっと行ってみたかった寒川の家系の名店・竜家に行ってきました。
入ってすぐ右手に券売機がありまして。
メニューは豚骨醤油の1本勝負。
トッピングが基本は100円なのは嬉しいところです。
海苔+味玉で150円のこのトッピングはかなりおトクですね。
今回は僕はキャベチャーが食べたかったので、次回だな~
卓上にはにんにく・豆板醤・ショウガがありました。
【 今回の注文 】
ラーメン 650円 + ライス 100円 + キャベチャー 100円
トッピングを2点で合計で850円なのはコスパもいいですね。
らーめんのアップはこんな感じで。
スープは醤油がやや強めかなといった印象。
豚骨と醤油とどちらかが際立って濃厚といったワケではないんですけども、そのバランス感といいますか、完成度の高さは素晴らしい。
とってもおいしいスープです。
家系の中ではライトな感じで食べやすいのかなと思います。
太めの麺は普通の注文でも、通常のお店でいったら固めな感じでの提供でした。
これがまたスープと非常に相性がよろしかったです。
ほうれん草は写真でみるとそこまで量がなさそうに見えますが、意外と入ってます。
ほうれん草好きとしてはたまらんです。
チャーシューはロースが1枚。ほどよく味が染みてます。
やや大きめで食べた感もあります。
初めて注文したキャベチャーはごま油の香りが食欲をそそります。
塩ダレな味付けで、とてもさっぱり。
ポキポキとそのままいただきまして、最後の方はらーめんに投入しました。
らーめんに入れてみると、この塩分といいますか旨味がスープにプラスされてとても美味しかったです。
次に来たらまたキャベチャーは必ず注文だな。
お昼の時間帯を外しての来店だったのですが、ぞくぞくとお客さんが入ってきて、帰るときにはちょっと待ちができるくらいになってました。
人気店だとは知っていましたが、食べてなっとくのお店でした。また訪問します。
店 名 | 竜家 |
---|---|
住 所 | 神奈川県高座郡寒川町一之宮3丁目5-7 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 敷地内に4、5台 |