
相模大野の相模女子大の近くにある、がん家に行ってきました。
2012年9月 8日
相模大野の相模女子大の近くにある、がん家に行ってきました。
こちらは相模原らぁ麺グランプリ2011で第3位になったお店。
小さな店舗で、カウンター席のみで席数は10席ほどです。
店内には漫画がズラりと並んだ本棚があり、マンガを読みつつ、らーめんをなんて常連さんも多いよう。
店名にも家とついていますし、看板にも家系と書いてありますので(写真の看板とは別のものに)、家系のお店です。
土日は昼から営業をしているようですが、基本は夜のみの営業なので、ハードルはけっこう高め。
写真を見返してみると平日の夕方もやっていそうな感じが・・・調査不足ですね。汗
基本は豚骨醤油らーめん。
写真がわかりづらいですが、豚骨醤油をベースにピリ辛や野菜、チャーシューめんなどがあります。
学生のお客さんも多いようで、学割りがあったり、セットメニューも豊富です。
トッピングは写真の通りで。味玉を注文すればよかったな。。
【 今回の注文 】
らーめん並盛り 680円 + 小ライス
家系なので、ほうれん草、海苔3枚、チャーシューが乗ってます。
スープはほどよく醤油がたっていて、豚骨との混ざり具合はちょうどよかった。
家系というよりもほどよい味わいの醤油とんこつといった印象でしょうか。
家系で辛いくらい濃いいのが好きな人には薄く感じるかもしれませんが、そういう人は濃い目で頼めってことかな。
やや硬めで出てくる中太麺はスープとよく絡みますね。
ほうれん草はもう少し量があったらほうれん草好きな僕としては嬉しいですが。
トッピングしろよってことですよね。笑
量的には普通でクタクタっとた感じです。
脂身少なめのチャーシューは薄っぺらそうに見えますが、意外と厚みあります。
パサパサ感がある感じがしますが、スープと一緒に味わうと美味で。
ちなみにライスはパッサパサなんですが、スープと一緒に食べると美味しいという不思議な感じ。計算してるのかな。
無難な印象が強いですけど、僕的にはスープの味わいはすごくちょうどよくて好きな味です。
家系は濃すぎる、重たすぎるって人にはいいかもしれないですね。
通いやすい距離なので、これから通ってしまいそうです。
ちなみに駐車場はないので、車での場合は相模大野周辺に停めて歩いていくか、けっこう離れたところのコインパーキングに入れるようです。
店名 | がん家 |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市南区相模大野5-13-5 |
営業時間 | 平 日 20:00~27:00 土・日 12:00~27:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 駅周辺のコインパーキングを利用 |